医療法人聖峰会 田主丸中央病院

臨床検査科

お問い合わせはこちら 採用へのお問い合わせはこちら

検査科

検査科

医療現場に欠かせない「臨床検査技師」

病院の中で重要な役割のひとつが臨床検査技師です。
臨床検査技師とは、採血や血液、細菌、病理検査、超音波検査、心電図といった様々な検査を担当する専門の技術者です。『より正確に、よりスピーディーに』をモットーに検査データの分析・提供に取り組んでいます。
田主丸中央病院では最新の検査機器、検査システムを駆使し検査を行っています。最新医療機器の長所を最大限に活かすために、機器の管理や検査結果の精度管理など臨床検査技師の業務は多岐に渡ります。
また、外来の診療開始に検査結果を間に合わせるために午前8時より採血を行ったり、救急の患者さまにも迅速に対応できるよう夜勤当直制を取り入れたり、病院がスムーズに運営できるよう支えています。


「検体検査」と「生理機能検査」の役割

臨床検査室で行う検査は大きく2つに分けることができます。

検体検査

01

血液や尿のような体から取り出してきたものに含まれる成分や細胞の数などを調べることができるのが「検体検査」です。
検体検査は体の機能や状態が数値化することができます。その数値をもとに、現在の健康状態や使用している薬の効果、抗生剤の副作用の有無などを分析・判断します。

生理機能検査

02

心電図・超音波などで、体を直接調べる「生理機能検査」です。
最新の医療機器と専門スタッフの深い知識と技術を融合した高度な医療サービスを提供できるよう取り組んでいます。また、睡眠中に10秒以上の無呼吸や低呼吸が複数回起こる「睡眠時無呼吸症候群」の検査も行っております。

たくさんの活躍のフィールド

救急指定病院である田主丸中央病院は、昼夜を問わず多くの救急患者さまを受け入れています。
一刻を争う救急医療の現場は、心電図・検体検査などを治療と同時進行で行うことが多く、平常時よりもスピーディーな対応が求められます。さらに輸血は必要なのか、患者さまの血液型は何型なのか、必要な機器は何か、様々な役割を担っています。また、救急医療の現場だけでなく、カテーテル治療や手術においての超音波検査など、臨床検査技師が活躍するフィールドはますます広がっています。

データの先の患者さまを思う

臨床検査技師は、一日の多くの時間でデータと向き合っていますが、そのデータの先には必ず患者さまがいます。「多くの大切な命をあずかっている」「患者さまの思いや希望に医師や看護師と共に応えていきたい」、ひとりひとりの臨床検査技師が患者さまを思い、全力で業務に取り組んでいます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。