各診療科のご紹介
精神科
特徴

当科は、医師、看護師、臨床心理士、作業療法士、精神保健福祉士、介護士などで構成された診療チームが、緊密かつ円滑に連携をはかりながら、患者さまの心身両面とその御家族の社会的及び経済的状況を含めた全人的な理解にもとづく包括的な医療を行っています。
職場、学校、家庭での人間関係などで生じたストレスが氾濫する現代社会では“こころ”や“からだ”の不具合が、不安、緊張、不眠、食欲不振、意欲低下などの様々な症状として現れます。諦めたり我慢し過ぎたりせずに、まずは当科のドアをノックして頂ければあなたと一緒に解決の糸口を見つけるために全力を尽くします。
当科は、うつ病などの“こころ”中心の病気の診療を専門としていますが、総合病院に併設されているため、内科、外科領域などの多岐にわたる身体合併症を患われている患者さまの診療に対応できます。
また、他科病棟に入院中の患者さまに不眠、うつ状態、せん妄などの症状が出現した場合には、コンサルテーション・リエゾンを通して、薬剤処方などの治療介入も当科の重要なつとめです。
※※※精神科受診について※※※
平成30年2月より、原則として予約制としております。
初診の方は、事前に予約をとっていただくようにお願い致します。
対象疾患
・一般成人精神医学(睡眠障害・不安障害、気分障害、統合失調症など主たる精神疾患全般)
・リエゾン精神医学(身体疾患の治療中に生じる不安、抑うつ、せん妄、緩和ケアなど)
・老年精神医学(認知症、せん妄など)
医師紹介

非常勤 安元 眞吾

非常勤 今村 要介
日本精神神経学会

非常勤 石井 寛邦
日本精神神経学会/日本外科学会/外科認定登録医

非常勤 井上 竣介
日本精神神経学会

非常勤 高畠 海志
精神科専攻医
日本精神神経学会

非常勤 阿部 公信