外来診療を受けられる方
来院前AI問診
当院では令和2年5月11日より来院前AI問診を取り入れております。PC又はスマートフォンで、田主丸中央病院の『来院前問診』にアクセスしていただき、3〜5分程度の質問に答えていただくだけです。待ち時間短縮のため、是非ご活用ください。
『来院前問診』終了後の画面に表示される『来院前問診番号』(例:『PH××××××』)をメモ等に控えて、来院時にお持ちください。
来院前web問診の推奨ブラウザは Google Chrome もしくはsafari になります。Internet Explorer(インターネット・エクスプローラ)からは、Web問診 はご利用いただけませんのでご了承ください。
PCR検査
当院では、新型コロナウイルスのPCR検査を行っています。(だ液による検査も可)
感染を疑う症状(発熱や味覚異常など)がある場合、患者への濃厚接触などの病歴がある場合は保険適用(行政検査となり検査費は無料)となりますが、無症状で、疑う根拠となる病歴がのない場合は自費での検査となります。
(R2.09.14現在)
PCR検査の自費検査をご希望の方へ
【自費診療対象者】
無症状の方や新型コロナウイルス感染症を疑う根拠となる病歴のない方
・旅行や仕事などで、新型コロナウイルスPCR検査の陰性証明書が必要な方
・新型コロナウイルス感染が心配な方
【申込方法】
・電話での事前予約が必要となっております。
・証明書が必要な方は、検査申込時にお伝え下さい。
来院前に、田主丸中央病院・電話番号 0943-72-2460 (代) で予約。
検査時に、本人確認のため身分証明書をご持参ください。
【費用】
〔PCR検査〕¥20,000 +税
〔証明書発行〕¥5,000 +税(後日発行)
【検査結果】
当院よりご連絡いたします。(概ね、検査から1〜2日後)
【留意事項】
PCR検査の陽性率(新型コロナウイルスに感染している人を検査して陽性が出る確率)は60〜70%と言われていますので、今回の結果が陰性であっても絶対ではありません。
受付時間

月曜日~金曜日 | |
---|---|
午前 | 8:30~11:30 |
午後 | 13:00~16:30 |
土曜日 | |
午前 | 8:30~11:30 |
外来診療の流れ
当院は原則として院外処方となっております。処方箋をお近くの調剤薬局またはかかりつけの調剤薬局にお持ちになり、お薬をお受け取り下さい。
救急外来(休日や夜間の対応)
平日 / 午後5時~翌午前9時
土曜日 / 午後
日曜・祭日
当院の救急外来は、救急車等で搬送される患者さま、他の医療機関より紹介された患者さまを含め、入院・手術をするような重症の方を受け入れるための二次救急医療施設です。365日24時間体制で、医師・看護師などの多職種の医療スタッフが、一刻を争う患者さまの命を救うために、懸命に働いています。救急医療が本当に必要な方に、迅速かつ的確に医療が提供できるよう、全ての方のご協力をお願いします。
平日の当院の受診は、時間内(午前9時~午後5時)の外来受診をお願いしています。
休日・夜間の診療体制
医師(外科系)1名、医師(内科系)1名と看護師、
診療放射線技師、臨床検査技師が緊急検査等のために待機
化学療法

がんの治療の方法には、外科療法、放射線療法、化学療法の3種類があります。化学療法は、薬を使う治療法です。注射や内服によって、からだの中に薬を入れ、がんが増えるのを抑えたり、がんを破壊したりします。この方法だけで治療をすることもありますが、ほかの治療法と組み合わせる場合もあります。
セカンドオピニオン
当院では、セカンドオピニオンを実施いたしております。
セカンドオピニオンに関する詳細はコチラよりご覧下さい。