放射線科
放射線科では、レントゲン写真やCT、MRI(磁気共鳴画像)などの最新の画像診断機器を駆使し画像診断を中心に患者さまお一人お一人の病状、訴えに直接触れ、主治医との連携の強化・治療の充実化に努めております。
検査科
医師や看護師と並んで、病院内で重要な責務を担っているのが、臨床検査技師。採血や血液検査データの分析・提供、超音波、心電図といった様々な検査を担当する専門の技術者で国家資格を要します。
栄養科
栄養科では、入院患者さまの症状や栄養状態に合わせた食事の提供をすることで、疾病の早期回復や合併症の予防を図り、栄養面からのサポートを行っています。 また、入院・外来の患者さまを対象とした個別栄養指導やチーム医療活動など多職種との連携により、患者さまの栄養管理に取り組んでいます。
薬剤科
お薬を通じて患者さまへの治療に携わり、患者さまの目に見える薬剤師を目指し日々の業務を行っています。
リハビリテーション科
田主丸中央病院のリハビリテーション科では、厚生労働省認定の施設基準の脳血管疾患Ⅰ、運動器疾患Ⅰ・Ⅱ、呼吸器疾患Ⅰ、心大血管Ⅰ、がん患者リハビリテーション料を有しており様々な疾患に対応可能です。
臨床工学科
今日では医療機器なくして医療は成り立たないといっても過言ではありません。そこで、医学と工学それぞれの高い知識・技術を併せ持つ臨床工学技士が医療現場の”縁の下の力持ち”として、日々、治療・治療補助業務に取り組んでいます。