症例検討会
日付 | 演題 | 演者 | |
---|---|---|---|
23.7.29 | 第1回 | 5症例 ①横行結腸がん ②急性虫垂炎 ③腎がん ④膵がん ⑤膵がん |
放射線科 鬼塚 英雄 |
23.9.22 | 第2回 | 5症例 ①骨盤内膿瘍 ②疲労骨折疑い ③白血病 ④肝腫瘍 ⑤失神 |
放射線科 鬼塚 英雄 循環器内科 古野 晶子 |
23.11.25 | 第3回 | 6症例 ①肺がん ②膝靭帯断裂 ③急性心筋梗塞 ④胆のうがん ⑤胆管がん ⑥食道がん |
放射線科 鬼塚 英雄 循環器内科 鬼塚 一郎 消化器内科 大原 次郎、大塚 雄一郎 |
24.2.10 | 第4回 | 9症例 ①②PSA高値 ③④⑤創傷ケア ⑥急性心筋梗塞 ⑦肺がん疑い ⑧小腸出血 ⑨前額部腫瘤 |
放射線科 鬼塚 英雄 泌尿器科 佃 文夫 外科 野田 祐司 循環器内科 鬼塚 一郎 消化器内科 大塚 雄一郎 |
24.3.30 | 第5回 | 4症例 ①悪性リンパ腫疑い ②肺がん ③膠原線維性腸炎 ④左下腿熱傷 |
放射線科 鬼塚 英雄 消化器内科 大原 次郎 外科 野田 祐司 |
24.5.25 | 第6回 | 7症例 ①急性心筋梗塞 ②胸水貯留 ③腹腔内異物 ④⑤⑥門脈内ガス ⑦右下肢動脈閉塞症 |
循環器内科 竹内 智宏、古野 晶子 心臓血管外科 榎本 直史 放射線科 鬼塚 英雄、野見山 圭太 |
24.7.23 | 第7回 | ①慢性硬膜下血腫について ②小児骨腫瘍様病変の1例 ③脆弱性骨折について |
脳神経外科 後藤 伸 放射線科 鬼塚 英雄 |
24.9.29 | 第8回 | ①認知症の主な疾患と治療、 周辺症状への対応について ②弾性線維腫について |
精神科 内藤 直人 放射線科 鬼塚 英雄 |
25.1.18 | 第9回 | ①アニキサス症について ②腹腔鏡下右半結腸切除術の1例 ③くも膜下出血について |
消化器内科 畑山 勝子 外科 野田 祐司 脳神経外科 後藤 伸 |
25.3.29 | 第10回 | ①頭部MRIの基礎と脳梗塞の 所見について ②石灰化頚長筋腱炎について ③Radiology Quiz 放射線科クイズ(胸部) |
放射線科 鬼塚 英雄、野見山 圭太 |
25.5.24 | 第11回 | ①肥厚性(肺性)骨関節症に ついて ②Radiology Quiz 放射線科クイズ(胸部) |
放射線科 鬼塚 英雄 |
25.7.26 | 第12回 | ①急性冠症候群様の心電図変化を 呈した胸痛の一例 ②レントゲン写真の撮り方に ついて ③診療に役立つレントゲン・ サイン~その1~ |
循環器内科 島松 淳一郎 放射線科 鬼塚 英雄 放射線科技師 角野 浩一 |
25.9.27 | 第13回 | ①術前診断が困難であった回腸カル チノイドリンパ節転移の一例 ②脊椎分離症、辷り症に ついて考える |
外科 竹内 正昭 放射線科 鬼塚 英雄 |
25.11.29 | 第14回 | ①腰椎椎間板ヘルニアについて ②OCT(光干渉断層計)と 緑内障について ③診療に役立つレントゲン・サイン~その2~「Fat Pad Sign」 |
脳神経外科 後藤 伸 眼科 泉 仁 放射線科 鬼塚 英雄 |
26.1.31 | 第15回 | ①胆道感染症の診断と治療について ②くも膜下出血に対するコイル 塞栓術について〜クリッピング術 と比較して〜 |
消化器内科 丸尾 達 脳神経外科 大石 博通 |
26.3.28 | 第16回 | ①Sex in Radiology ②Paget病について |
放射線科 鬼塚 英雄 |
26.5.30 | 第17回 | ①褥創の局所治療とケアの実際 ②奇静脈について考える |
皮膚排泄ケア認定看護師 横山 絵麻 放射線科 鬼塚 英雄 |
26.7.25 | 第18回 | ①当院での循環器・呼吸器疾患の リハビリテーション ②閉鎖孔ヘルニアの1例 |
リハビリテーション科 増田 英俊 外科 野田 祐司 |
26.9.26 | 第19回 | ①当院歯科・口腔ケアセンター について ②胸肋鎖骨過形成症について |
歯科・口腔外科センター 白水 一崇 放射線科 鬼塚 英雄 |
26.11.28 | 第20回 | ①腎血管性高血圧に対し経皮的腎動 脈形成術が有効であった一例 ②単純X線写真における イリュージョン:マッハ・バンド |
循環器内科 松尾 純武 放射線科 鬼塚 英雄 |
27.1.30 | 第21回 | ①転移性肺腫瘍との鑑別が困難で あった多発性肺結節の一例 ②DISHについて |
放射線科 野見山 圭太 放射線科 鬼塚 英雄 |
27.3.27 | 第22回 | 特別講演会 重粒子線がん治療の現状と展望 ~佐賀HIMATの1年を振り返って~ |
九州国際重粒子線 がん治療センター 副センター長 塩山 善之先生 |
27.5.22 | 第23回 | 特別講演会 ~医療者をねらう結核症~ 結核とはどんな病気 |
社会医療法人天神会 新古賀病院呼吸器内科 小江 俊行先生 |
27.7.31 | 第24回 | ①興味ある経過をたどった 大動脈解離の一例 ②大動脈解離について ③自家筋力による骨折について |
循環器内科 橋本 洋平 放射線科 野見山 圭太 放射線科 鬼塚 英雄 |
27.9.25 | 第25回 | ①当院における フットケア外来の一例 ②フットケア連携ネットワークを 利用した重度虚血肢における 難治性潰瘍の一例 |
皮膚排泄ケア認定看護師 横山 絵麻 久留米大学医療センター足病変・皮膚潰瘍治療外来医長 井野 康先生 |
27.11.27 | 第26回 | 胸部レントゲン上で認められる骨格の正常変異~異常と間違えないために~ | 放射線科 鬼塚 英雄 |
28.1.29 | 第27回 | ①絞扼性イレウスについて ②Radiologyクイズ |
外科 竹内 正昭 放射線科 鬼塚 英雄 |
28.3.25 | 第28回 | 放射線科から見た 骨粗鬆症と脆弱性骨折 |
放射線科 鬼塚 英雄 |
28.5.2 7 | 第29回 | ①大腸内視鏡検査について ②ABIが診断に有用であった ASOの3症例 |
消化器内科 内視鏡センター長 佐藤 祐邦 内科部長 循環器内科 島松 淳一郎 |
28.7.26 | 第30回 | ①高齢者の脆弱性骨折 ②本年4月に導入したCT装置について |
整形外科 橋詰 隆弘 放射線科 鬼塚 英雄 |
28.9.23 | 第31回 | 特別講演会 糖尿病の新しい治療戦略 ~心血管イベント抑制を見据えて~ |
産業医科大学医学部 第1内科学講座 岡田 洋右先生 |
29.1.27 | 第32回 | 特別講演 今さら聞けないPETの基礎 ~患者さんから尋ねられて恥をかかないために~ |
九州大学病院 放射線部 副部長 馬場 眞吾先生 |
29.3.17 | 第33回 | 特別講演 ①道路交通法一部改正の概要 ~高齢者自動車運転対策等について~ ②認知症と生活習慣病 |
福岡県警本部交通部 運転免許管理課 谷澤 巌氏 精神科部長 山本 卓郎 |