聖峰会のご案内

当院の歩み

昭和 29年 9月 田主丸療養所を開設(内科及び呼吸器科 = 26床)
  37年 4月 医療法人聖峰会を設立(田主丸療養所を150床に増床)
  42年 7月 名称を医療法人聖峰会 田主丸中央病院に変更
  53年 1月 精神科を開設(230床 = 内科90, 結核50, 精神科90)
  54年 3月 人工透析を開始
  57年 1月 外来棟を建設し、外科を新設
  60年 1月 280床に増床(一般130, 結核40, 精神科110)
  62年 1月 救急指定病院の告示
  63年 2月 330床に増床(一般220, 精神科110)
    10月 歯科を新設
  12月 訪問看護を開始
平成 元年 11月 中病棟を建設し、360床に増床(一般250, 精神科110)
    11月 介護老人保健施設「サンライフ聖峰」(100床)を開設
  4年 9月 健康科学センター「サンヘルス聖峰」を開設
  7年 7月 「ひまわり訪問看護ステーション」(久留米市善導寺町)を開設
    6月 新外来棟として地域保健センターサンライズ(5階建)を増築
  8年 4月 「サンヘルス聖峰」、健康増進施設として厚生大臣より認定
  11年 1月 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver3.1>) 認定
    4月 聖峰会マリン病院(85床)(福岡市西区)を開設
    9月 居宅介護支援事業者ひまわりケアプランサービス開設
  12年 4月 訪問介護ひまわりホームヘルパーステーション開設
  13年 4月 新南棟増改築 落成
  14年 4月 認知対応型共同生活介護グループホーム「ひまわり館」(久留米市田主丸町)開設
    9月 「善導寺ケアプランサービスひまわり」(久留米市善道寺町)開設
  15年 4月 認知対応型共同生活介護グループホーム「ひまわり2号館」(久留米市善導寺町)開設
    6月 重度認知症デイケア「デイケアさんぽ」開設
  16年 4月 認知対応型共同生活介護グループホーム「ひまわり3号館」(うきは市吉井町)開設
    6月 認知症対応型デイザービス「さくらデイサービス日田(ケアプランサービスを含む)」(大分県日田市)開設
    8月 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver4.0>) 認定更新
  17年 3月 認知症対応型デイザービスさくらデイサービス吉井(うきは市吉井町)開設
  18年 12月 小規模多機能型居宅介護 「ひまわりの郷 吉井」(うきは市吉井町)開設
  19年 4月 小規模多機能型居宅介護「ひまわりの郷 田主丸」(久留米市田主丸町)開設
  20年 4月 小規模多機能型居宅介護「ひまわりの郷 うきは」(うきは市浮羽町)開設
「さくらデイサービス吉井」は、うきは市浮羽町に移転。名称を「さくらデイサービスうきは」に変更
  21年 6月 日本医療機能評価機構(病院機能評価<Ver5.0>) 認定更新
  22年 10月 「さくらデイサービス日田(ケアプランサービスを含む)」日田市有田町へ新築移転
  24年 2月 耐震か補助金を受け、北病棟を新築。病床数 一般199床、療養51床、精神97床 計347床へ変更
    3月 新北病棟建設一期工事 竣工
    7月 地域医療支援病院として、福岡県知事より承認
  25年 3月 新北病棟建設2期工事 竣工
    10月 緩和ケア病棟(19床)を開設。病床数 一般180床、療養70床、精神93床 計343床へ変更
  26年 7月 地域包括ケア病棟開始
    8月 日本医療機能評価機構(病院機能評価<3rdG:Ver.1.0>) の認定 
  29年 4月 小規模多機能型居宅介護「さくらの郷 日田」(大分県日田市)開設
  • 診療時間
  • 面会時間
  • 看護師採用情報
    • ドクター採用情報
    • コメディカルスタッフ採用情報
  • 交通アクセス
  • 院内フロアマップ
  • 当院は(財)日本医療機能評価機構認定病院です
  • 病院広報誌「ほすぴたる」のご紹介
  • お見舞いメール
  • 田主丸中央病院 公式 Facebook
  • 聖峰会のご案内
  • 社会福祉法人ひじり会